頭語と結語の組み合わせ

頭語と結語は、ビジネスや改まった手紙やはがきには欠かせないものですが、親しい関係の方に宛てるときは、堅い印象になるので使用しないこともあります。

こんにちは、さようならと挨拶するように、頭語を書いたら結語は必ず必要です。送る相手や状況によって、頭語と結語を組み合わせてみましょう。

一般的なはがき

■ 頭語

  • 拝啓
  • 拝呈
  • 啓上
  • 一筆啓上いたします
  • 一筆申し上げます

■女性が用いる頭語

  • 一筆申し上げます
  • はがきにて失礼いたします
 

■結語

  • 敬具
  • 拝白
  • 拝具

■女性が用いる結語

  • かしこ
  • さようなら
  • ごめんくださいませ

改まったはがき

■ 頭語

  • 謹啓
  • 謹呈
  • 恭啓
  • 粛啓

■女性が用いる頭語

  • 謹んで申し上げます
 

■結語

  • 謹言
  • 謹白
  • 敬白
  • 頓首

■女性が用いる結語

  • ごめんください
  • かしこ

返事のはがき

■頭語

  • 拝復
  • 拝答
  • 啓復
  • 拝誦
  • 謹答
  • 御書拝読
  • 芳書拝見
  • お手紙拝見しました
  • お返事申し上げます
  • お手紙ありがとうございました
 

■結語

  • 敬具
  • 拝白
  • 拝具

■女性が用いる結語

  • ごめんください
  • さようなら
  • かしこ

急用のはがき

■頭語

  • 急啓
  • 急呈
  • 急白
  • 早速ですが
  • 走り書きでお許しください
  • 略儀ながら申し上げます
 

■結語

  • 草々
  • 早々
  • 不一
  • 不備
  • 不尽

■女性が用いる結語

  • ごめんください
  • さようなら
  • かしこ

前文を省略する

■頭語

  • 前略
  • 冠省
  • 略啓
  • 寸啓
  • 草啓
  • 前文失礼いたします
  • 前文おゆるしください
 

■結語

  • 草々
  • 早々
  • 不一
  • 不備
  • 不尽

■女性が用いる結語

  • さようなら
  • かしこ

スポンサーリンク